テキストエディタ vi (=vim)の使い方
2022.09.06
viはシンプルで軽いテキストエディタです。
Linuxではたぶんデフォルトで入っている思いますが、デフォルトのviは、キーボードの矢印キーを押すと変なところにとんだりして使いづら かったりするので vim をインストールすると便利です。
debian系のディストリビューションでは sudo apt-get install vim
で一発でインストールできます。インストール後 viで起動するとvimが動きます。
使い方
1 起動
vi
ファイル名
2 終了
(1)書き込んで終了
ESCを押してコマンドモードにしてから
:wq!
(2)書き込まずに終了
ESCを押してコマンドモードにしてから
:q!
3 モードの切り替え
viエディタは文字を入力する入力モードと、入力をしないコマンドモードがあります。
起動時はコマンドモードになっていて、そこから文字を入力するには
i
, カーソルの右隣の位置か ら入力するコマンドは
a
もともとある文字を書き換えるモードは大文字の
R
ESC
を押すとコマンドモードに戻る
ポイント
文字の入力は、半角の
i
まはた
a
を押すと入力できるようになる。
ESC
を押すと
コマンドモード
となって、文字の入力以外のことができる
※いずれもコマンドは半角で、大文字、小文字は区別される。
4 コマンドモードの機能
移動
先頭の行に移 動
:1
3行目に移動
:3
n行目に移動
:n
文末に移動
:$
行頭に移動
0
行末に移動
$
削除
一行削除
dd
3行削除
3dd
n行削除
n
dd
一文字削除(xはいずれも小文字)
x
3文字削除
3x
n文字削除
n
x
書換
カーソルの位置を一文字書換
r
行番号表示
:se nu
検索
/
検索文字列
次の文字列を探すには
n
置換
m
行目から
n
行目の範囲の文字列を変えるには
:
m
,
n
s/
検 索文字列
/
置 換文字列
例 1行目から最終行までの間にあるjouhouという文字をjohoに変換
:1,$s/jouhou/joho
カット&ペースト
n
行バッファに(ク リップボードに取り込み)カーソルのある位置にペーストするには
n
yy
ペー ストしたいところに移動して
p
他のテキストファイルをカーソルの位置に読み込み
:r
ファイル名
保存して終了
:wq!
保存しないで終了
:q!
特殊な文字の扱い
文字の前にバックスラッシュ\をいれる。
例 100行目から200行目にあるbin/bashを/bin/bashに変換するに は
:100,200s/bin\bash/\/bin\/bash